- メンズルシアクリニックTOP
- 医療脱毛コラム
- 青髭対策完全ガイド|原因から剃り方・隠し方・なくす方法まで解説
青髭対策完全ガイド|原因から剃り方・隠し方・なくす方法まで解説
- 2025.05.22

「毎朝ヒゲを剃っているのに、夕方には青髭が目立ってしまう…」
「丁寧に剃っているつもりなのに、どうしても青く残る…」
このように「青髭」の悩みを抱えていませんか?
青髭は、「清潔感がない」「疲れて見える」など、マイナスな印象を与えがちです。
この記事では、青髭の原因やセルフケアで目立たなくするコツ、さらにヒゲ脱毛におすすめの医療脱毛クリニックまで幅広く解説します。
青髭の悩みから解放されたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
青髭の原因は「皮膚内部のヒゲが透けて見える」こと

青髭の正体は、皮膚の下に残ったヒゲです。
ヒゲ剃りで処理できるのは肌表面に出ている毛だけなので、毛根は毛穴の奥に残ったままになります。
そのため、残ったヒゲが皮膚から透けて青っぽく見えてしまうのです。
とはいえ、青髭をなんとかしようと無理な深剃りをしたり、毛抜きで抜いたりすると、肌荒れや出血などのトラブルの原因になるため注意しましょう。
青髭が目立ちやすい人の特徴とは?

ヒゲが濃い
ヒゲが濃い方は、青髭が目立ちやすい傾向にあります。
毛が太く密度が高い分、剃ったあとでも皮膚の下に残ったヒゲが透けやすく、結果として青く見えてしまうのです。
ヒゲが濃くなる原因は、遺伝だけでなく、ホルモンバランスの乱れやストレスも関係しているといわれています。
とはいえ、現代社会でストレスをまったく感じずに生活をするのは難しいでしょう。
まずは、十分な睡眠や規則正しい食生活など、できることから生活習慣を見直し、なるべくストレスをため込まないことが大切です。
色白で皮膚が薄い
色白で皮膚が薄い方は、青髭が目立ちやすい傾向にあります。
肌の透明感が高く、皮膚の下に残ったヒゲが透けて見えやすいためです。
「それなら日焼けをすればよいのでは?」と思うかもしれませんが、これはおすすめできません。
日焼けをすれば青髭は目立ちにくくなりますが、紫外線による肌ダメージはシミやたるみなど老化の原因になります。
色白の方の場合、脱毛の効果は出やすいとされています。
これは、肌が白いほど毛とのコントラストが強くなり、レーザーが反応しやすくなるためです。
色白で青髭が目立ちやすいと感じている方は、ヒゲ脱毛も検討してみましょう。
青髭対策に最適なのはカミソリ or 電気シェーバー?

ヒゲ剃りによく使われるアイテム「電気シェーバー」と「カミソリ」のメリット・デメリットをまとめました。
電気シェーバー | カミソリ | |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
電気シェーバーは、忙しい朝でも手軽に使えるのが魅力です。
肌への刺激も少ないため、敏感肌の方にもおすすめです。
ただし深剃りはやや苦手で、剃り残しを感じることもあるでしょう。
一方、カミソリは深剃りが得意なため、スベスベ感のある満足な仕上がりが得られます。
その反面、肌トラブルのリスクが高まる点には注意が必要です。
青髭を目立たなくしたい場合はカミソリが効果的ですが、状況に合わせて使い分けるとよいでしょう。
青髭対策|毎日のヒゲ剃りで青髭を目立たなくするコツ3選

青髭を目立たなくするには、毎日のヒゲ剃りでできるだけキレイに剃ることが重要です。
ただし、無理な深剃りは肌を傷める原因にもなるため、肌への負担を抑えながら剃る工夫が大切です。
ここでは、肌負担を抑えながら上手に深剃りするためのコツを3つご紹介します。
ヒゲ剃り前に蒸しタオルで温める
ヒゲ剃り前に蒸しタオルで顔を温めると、毛穴が開いて毛が立ちやすくなるため深剃りしやすくなります。
また、冷水ではなくぬるま湯で洗顔するのも効果的です。
温めることで肌とヒゲがやわらかくなり、剃り残しや肌負担の軽減につながります。
お風呂の中でヒゲ剃りを一緒に済ませる方もいますが、浴室内は雑菌が増えやすく、肌トラブルの原因になりやすいため注意が必要です。
ヒゲ剃りは、入浴後の清潔な状態で行うのがおすすめです。
シェービングクリームを使う
シェービングクリームやジェルを使うのもおすすめです。
カミソリのすべりがよくなり、肌への摩擦や負担を軽減できます。
さらに、ヒゲをやわらかくして剃りやすくする働きもあるため、深剃りしたい方には必須のアイテムといえるでしょう。
ドラッグストアやスーパーで手軽に購入できるので、使用したことがない方はぜひ購入を検討してみてください。
切れ味のよいカミソリを使う
深剃りをするためには、切れ味のよいカミソリを使うことも重要なポイントです。
刃が劣化しているとヒゲがうまく剃れず、剃り残しが増える原因になります。
さらに、キレイに仕上げようと同じ部分を何度も剃ることで、肌への負担やカミソリ負けを引き起こすリスクもあります。
毎日カミソリを使う方は、2週間に1回を目安に刃を交換し、常に清潔な状態で使うようにしましょう。
正しいヒゲ剃り方法について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。
参考記事:正しいヒゲの剃り方とは?自己処理後のケアも解説▶︎
【注意】除毛クリームはヒゲに使えない商品も多い

「除毛クリームでもヒゲの処理ができる?」と考える方もいるかもしれませんが、多くの場合顔に使用することはできません。
除毛クリームには毛を溶かすほど、強いアルカリ性の成分が含まれているので、肌へダメージを与えてしまいます。
とくに顔の皮膚はデリケートな部分のため、炎症やただれ、かぶれなど肌トラブルを引き起こすリスクが高くなります。
仮に「ヒゲOK」と記載されている商品でも、使用前には注意書きを読み、パッチテストを行いましょう。
コンシーラーで青髭を隠すのもあり

どうしても青髭を目立たせたくないときは、コンシーラーを使って隠すのも効果的です。
コンシーラーとは、肌の気になる部分を隠す部分用の化粧品のことです。
気になる部分にピンポイントでポンポンと塗ってなじませるだけで、青髭を自然にカバーすることができます。
「男がメイクすることに抵抗がある……」と感じる方もいるかもしれませんが、最近ではメンズ専用のコンシーラーも多く、ドラッグストアでも手軽に購入できます。
あくまで一時的な対策ではありますが、商談前やデート前など、いつもより清潔感を出したい場面では頼れる選択肢です。
青髭の悩みを根本からなくすなら「医療脱毛」を考えよう

セルフケアやコンシーラーで青髭を目立たなくすることはできますが、根本から悩みを解消するなら、ヒゲそのものをなくす医療脱毛が効果的です。
青髭に悩み続けたくない方は、医療脱毛も検討してみましょう。
なぜ医療脱毛が青髭対策に有効なのか
青髭の原因は、ヒゲ剃り後でも皮膚の下に残っている毛にあります。
つまり、皮膚の下に残っている毛が少なくなれば当然青髭も目立たなくなりますし、脱毛が完了すれば青髭の悩みから解放されるでしょう。
とくにヒゲは毛根が太く深いため、エステ脱毛のような低出力の施術では十分な効果が得られないこともあります。
その点、医療脱毛は出力の高いレーザーで毛根を破壊できるため、より高い効果が期待できるでしょう。
一時的なケアではなく、根本から青髭をなくしたい方には、医療脱毛がもっとも現実的な選択肢です。
ヒゲの医療脱毛にかかる回数・費用とは
青髭の根本的な解決には医療脱毛が効果的とお伝えしたものの、「何回も通わないといけないの?」「高額な費用がかかりそう」と気になる方も多いのではないでしょうか。
結論、医療脱毛で青髭を改善するには、ある程度の回数と費用がかかります。
必要な回数と費用は目指す仕上がりによって異なるため、下記の表で目安を紹介します。
目指す仕上がり | 回数 | 費用 |
---|---|---|
ヒゲ剃りの回数が少なくなるレベル | 5~6回程度 | 7~9万円 |
ツルツルでヒゲ剃りが不要になるレベル | 10回程度 | 13~18万円 |
ヒゲ脱毛の効果や回数について詳しく知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてください。
参考記事:ヒゲ脱毛の効果は何回で実感できる?ツルツルになるまでの回数についても解説▶︎
参考記事:【医師監修】ヒゲ脱毛の値段を比較!相場より安くする方法を解説▶︎
高校生でも通える医療脱毛はある?
結論からいうと、保護者の同意があれば通える医療脱毛クリニックは多く存在します。
学生割引を用意しているケースもあり、お得に脱毛できる可能性もあるでしょう。
ただし、思春期の毛はまだ成長途中のため、脱毛しても将来的に再び生えてくる可能性があります。
その分、施術回数が増えたり、追加でメンテナンスが必要になったりするケースもあるため注意が必要です。
まずはカウンセリングで、肌や毛の状態をスタッフに確認してもらうことからはじめるのがおすすめです。
ルシアクリニックでは、契約前に無料で相談できます。
無理な勧誘はないので、相談のみご希望の方でもお気軽にお申し込みください。
【医療脱毛】ヒゲ脱毛契約から施術当日の流れ

ヒゲ脱毛がはじめての方は、「どのような流れで施術が進むの?」と不安に感じるかもしれません。
カウンセリングから施術当日までの一般的な流れは、次のとおりです。
- 無料カウンセリングを予約する
- カウンセリングで肌や毛の状態をチェックしプランを決定する
- 契約手続きを行う
- 初回施術を予約する(当日施術OKのクリニックもあり)
- 施術当日はヒゲを剃った状態で来院し、施術を受ける
- 次回の予約を取り、帰宅
このように、実際に施術を受けるまでにはいくつかのステップがあります。
なお、カウンセリング当日に決断できない場合は無理に契約する必要はありません。
「家族に相談したい」「他院と比較したい」など、遠慮せず正直に伝えてOKです。
ヒゲ脱毛ならメンズルシアクリニックがおすすめ

この章では、メンズルシアクリニックがおすすめの理由を3つ解説します。
効果の高い熱破壊式レーザー脱毛機器を採用
メンズルシアクリニックでは、高出力で効果の高い熱破壊式のレーザー脱毛機器「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。
ジェントルマックスプロプラスは、厚生労働省に認可されており、国内で20年以上の実績をもつ信頼性の高い脱毛機器です。
熱破壊式レーザーが毛根を破壊するため、ヒゲのような濃く太い毛にも高い脱毛効果を発揮します。
エステ脱毛や蓄熱式の医療脱毛に比べて、より少ない回数で効果を実感しやすいのが大きな魅力です。
リーズナブルな料金設定&都度払いOK
メンズルシアクリニックのヒゲ脱毛は、5回で61,600円(税込)と、医療脱毛の中でも良心的な価格設定です。
都度払いにも対応しているので、「まずは試してみたい」「まとめて支払うのは不安」とお考えの方にも安心です。
近年問題になっている脱毛クリニックの倒産リスクが気になる方にも、うれしいシステムといえるでしょう。
1回9,900円の初回トライアルプランもあるので、脱毛がはじめての方でも気軽にスタートできます。
麻酔クリーム利用可能
メンズルシアクリニックでは、有料オプションで麻酔クリームの使用が可能です。
とくにヒゲは脱毛時の痛みが強い部位であるため、痛みへの不安がある方はカウンセリング時に相談しておくと安心です。
参考記事:ヒゲ脱毛は痛い?部位別の痛みの感じ方や軽減方法を解説▶︎
メンズルシアクリニックでヒゲ脱毛をした方の口コミを紹介

ここまで読んで、「実際に通った人たちは満足しているの?」とリアルな声が気になる方も多いでしょう。
そこでこの章では、ルシアクリニックに寄せられた口コミをいくつか紹介します。
8回分の4回目を終えたところですが、以前に比べると明らかに青髭が軽減されているのがわかります。
引用:GoogleMap メンズルシアクリニック大阪心斎橋院
男性 ヒゲ脱毛で3回目終了した際の感想です。 結論、ヒゲはかなり薄くなり、効果を感じます。 施術される男性の方が「あと◯発で照射終わりですよ」と声かけしてくれることもあり、なんとか痛みに耐えて脱毛を受けております。
引用:GoogleMap メンズルシアクリニック渋谷院
通って3回目ですが、私生活でのシェービングの回数も減り脱毛の効果を実感できています。
引用:GoogleMap メンズルシアクリニック埼玉大宮院
このように、回数を重ねるごとに確かな効果を感じている方が多く見られました。
自分に合った青髭対策を考えてみよう

青髭は、毎日のヒゲ剃りやコンシーラーで一時的に目立たなくできますが、根本的に解消したいなら医療脱毛が効果的です。
なかでもメンズルシアクリニックは、効果の高い熱破壊式レーザー機器を導入しつつも、良心的な料金を実現しているおすすめのクリニックです。
実際に通った方からも「青髭が軽減された」「ヒゲ剃りの回数が減った」など、満足の口コミが多数寄せられています。
「毎朝のヒゲ剃りから解放されたい」「青髭を気にせず過ごしたい」と感じている方は、まずは無料カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。
無理な勧誘は一切ないので、お気軽にお申し込みください。
記事の監修者
メンズルシアクリニック 医師小割 健太郎
経歴
- 島根大学医学部 卒業
- 島根大学医学部附属病院 初期研修医
- 島根大学医学部附属病院 助教
- 公益財団法人操風会 岡山旭東病院 勤務
- 社会医療法人さくら会 さくら会病院 勤務
- 大手美容クリニック 勤務
- ルシアクリニック 勤務
カウンセリング無料 患者様一人ひとりの想いを丁寧にお伺いします

メンズルシアクリニックでは、経験豊富なカウンセラーが患者様のお悩みをヒアリングし、どのプランが最適であるかをご提案いたします。無理に高いコースを勧めたり、希望しないプランを契約させていただくことは決してありません。料金体系に納得いただいたうえで脱毛を始めることが可能です。